教育機関各位
株式会社GES(日中文化交流センター)
「第十回日中教育交流会」 開催のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、中国教育国際交流協会主催、日本学生支援機構(JASSO)共催、文部科学省(申請中)、中華人民共和国駐日本国大使館後援、株式会社GES(日中文化交流センター)/日中留学推進機構が運営する「第10回日中教育交流会」を2024年11月13日(水)に東京国際交流会館プラザ平成(東京都江東区青海 2-2-1)で開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。
記念すべき第10回目を迎えるこの交流会は、日中両国の高等教育機関間の交流を深め、今後の協力関係を築く場として、例年多くの大学関係者にご参加いただいております。今年も「新時代に向けた中日教育協力の新たな視点とシナリオ」をテーマに、教育の未来に向けた議論が行われます。(参加無料)「」
【第10回目の特別なポイント】
1.基調講演・特別講演
10回目を迎える本年も、日中両国の教育リーダーによる講演で、教育の未来を見据えた議論が行われます。
2.学長フォーラム
第10回目の分科会の最初には、日中両国の大学学長が集まり、**「人材育成」「AIの活用」「国際交流」「研究連携」**など、これまでの議論を超えた新たな協力の可能性についてディスカッションします。
3.日中教育交流会(大学・専門学校100校規模)
記念すべき第10回目として、過去最大規模の100校が参加予定です。ポスターセッションやブース展示を通じて、具体的な協力の機会を探る場が提供されます。
4.日中中等教育(高校)フォーラム
高校教育の分野でも、より深い国際交流を進めるためのフォーラムが開催されます。ここでは、学生交流や教育プログラムに関する具体的な議論が行われます。
5.レセプションパーティ
記念すべき10回目の節目として、参加者同士の絆をさらに深めるレセプションパーティも開催いたします。
本交流会は、日中両国の教育機関が直接交流し、未来に向けた協力体制を築く貴重な機会です。貴学の国際化や教育活動の発展に向け、ぜひこの記念すべき機会にご参加いただければ幸いです。
ご不明点や詳細についてのご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※参加お申し込みは下記URLよりお願いいたします。
URL : https://forms.gle/LeSbhCPNewR6qhyw9
※交流会の案内パンフレット、第十回の中国側参加機関、第九回の報告書は下記URLよりダウンロードいただけます。
URL : https://xfs.jp/ngZI6
※お問い合わせは下記、株式会社GES(日中文化交流センター)までお願いいたします。
********************************************
株式会社GES(日中文化交流センター)
第十回日中教育交流会開催事務局 伊藤、吉田、多賀谷、丹羽
〒102-8554
東京都千代田区紀尾井町7番1号
上智大学13号館(紀尾井町福田家ビル)3階301号室
TEL:03-6261-6686 FAX:03-6261-6687
Mail : news@xf-ges.com
URL : https://www.xf-ges.com/
<開催概要(案)>
*********************************
1.名称:第十回日中教育交流会
2.会場:東京国際交流会館プラザ平成(東京都江東区青海 2-2-1)
3.日時:2024年 11 月 13日(水)9:30~18:00(予定)
- 参加費:全て無料
- スケジュール(案)
一.午前の部 9:30~11:50(予定)
開会式:日中教育関係機関及び関係機関代表者からご挨拶
基調講演:日中の大学代表者より講演
-昼食- 11:55~12:55(予定)
※ご希望の方にお弁当を用意させていただきます。
二.午後の部(分科会) 13:00~18:00(予定)
(1)日中大学学長フォーラム
※4グループに分かれてグループディスカッション方式での実施となります。
<各グループのディスカッションテーマ>
①日中間人材育成について
②人工知能の活用について
③大学間国際交流について
④研究分野で提携について
(各グループ50分予定、日本側3名、中国側3名、司会1名)
(2)日中教育交流会(大学・専門学校100 校規模)
※ポスターセッションあり(交流テーマを設定しポスターを作成していただきます)
※(ご希望の大学には簡単なブース(机と椅子)と通訳(学生1名)をご準備致します。
(3)日中中等教育(高校)フォーラム
(4)中日都市・農村計画フォーラム
(5)中国帰国人材フォーラム
(6)日中大学生のイノベーション・起業家交流活動(英語・京都会場)
三.歓迎会(レセプションパーティ) 18:30~20:30(予定)
**********************************